勝手口採風ドア(上げ下げドア)開閉修理

日向市内(日知屋)のお客様から勝手口ドア
の開閉修理のご依頼です。

こちらの立山アルミ製のドア故障です。


障子が下がってきて閉まらないという状態
です。過去の修理と同様でベルトの破損と
思います。
このドアの修理については、他県からブログ
を通じてご相談を受けることが数回ありまし
たが、この修理を依頼される場合は必ず見積
をしてもらいましょう。
中にはかなり高額な修理代を請求された方も
いらっしゃるようです。


分解すると、やはりベルトの損傷が酷くて
もつれている状態です。


もつれたベルトに埃もからまっています。


新品のベルトとに交換します。


反対側も同様でした。
同じように新品ベルトに交換します。


網付き格子の網は破れてはいませんが埃などで
汚れています。
格子を外さないといけない部分なのでなかなか
お手入れがしづらい部分です。


網はベルト修理のついでのサービスで張替を
しました。
開閉調整も終わり、現場へ納品して完了です。
ありがとうございました。

門川町・日向市・東郷町の窓周り修理専門店
上田ガラス店(日向市)
0982-52-5074

修理費用やご不明な点などはLINEからでも
お問い合わせができます。
写真を撮ってLINEで送れば手軽で簡単
ですよ。

Sponsored Links

「勝手口採風ドア(上げ下げドア)開閉修理」への2件のフィードバック

  1. 静岡県の植田と申します。ヤフー検索から訪問しています。
    「障子が下がってきて閉まらないという状態」→今、同じ状況で修理対応できる店を探しています。可能であればどの程度費用が掛かるのか、参考に教えて頂けませんでしょうか。田舎町に住んでいますので、サッシメーカーさんに工事店を紹介して貰おうと思っています。

    1. お問合せありがとうございます。
      参考になるかは不明ですが当店の場合で回答致します。
      部品代が約18,000円程度、取替作業代が20,000円程度です。
      所要時間は部品取替修理だけであるなら現場作業で1時間程度と思いますが、当店はドアの分解ついでに各部の清掃と網戸張替をサービスで行っていますのでダンボールでドア部を塞いでから半日程度ドアをお預かりしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA